nihimotoの日記

https://mapsengine.google.com/map/edit?mid=zhpqXW1XM-zc.kmD-c8p1GAWI

websig会議に行ってきた

WebSig会議本体へはいままで参加したことがなかったのですが、普段参加しているエコピ関連テーマということで喜び勇んで混ざってきました。

ということで気になったところをメモメモ。

  • エコピ中野さん
    • エコピが新聞載った!
    • 高年齢層は「成長なしの社会はあり得ない。」若い人は「無理に成長しないでもいい」。いわれてみれば。。。
  • ServiceGrant
    • NPOは情報発信能力が弱いので資金や人などが集めにくい。それを助けるのがお仕事。 ※確かに残念なサイトが多いですからね。。。
    • SeviceGrantに参加する時の心構えの一つとして「大人のための社会科見学」 ※これ、いいですね!まったく違う組織の人と仕事ができるのは非常に重要
  • 4good
    • 社会貢献というテーマは、昔のウェブのように「フロンティア感」を感じる ※たしかに!
    • ライトな社会貢献をしたい人たちも取り込んでいきたい。新サービス期待age
  • ネットスクエアード東京
    • teach soup というマイミクロソフトやadobeが参加する、NPOにソフトウェアをプレゼントする活動がある
    • NetTuesdayというイベントを月1くらいで開催している
  • ワールドカフェでの議論
    • ネットは遠くをつなげるだけじゃなくて、近くのものをつなげるのも大事な役割だよね
    • バーチャル二人暮らしとか将来できたりするのかな
    • 将来おじいちゃんがゲートボールで「4番ゲートなう」とかtwitterしてたら楽しいよね
    • キャバのおねぇちゃんはmixiをインターネットのウェブサイトとして使っている意識はなかった。mixiという道具だと思って使っていた。こういうネットを意識させずに使ってもらえるのが理想型
    • ドラえもんは、のびた君の意図をよく理解して行動できる、理想的な道具。セマンティックウェブってこんなんだよねw

とりあえずここまで。

それにしても後半のワールドカフェ形式の議論は、ホスト役になったのですが疲れますねぇ。最後は少々集中力が切れてしまった感があります。それと他チームの内容を把握する余裕があまり持てなかったのも残念かな。。。なかなかバランス感覚が難しい。

それと終わった後の懇親会が面白いですねぇ。いろんな企業の方とざっくばらんにお話するのはなかなか楽しいものです。特に今回はウェブ屋さんだけでなく違うタイプの方々もたくさんいらっしゃったので、いろんなお話が聞けました。仕事を離れて活動すると、逆に仕事に対する刺激を受けれるって不思議なものですね