nihimotoの日記

https://mapsengine.google.com/map/edit?mid=zhpqXW1XM-zc.kmD-c8p1GAWI

codeが書ける起業家の会 に行ってきた

こんにちわ、表題の会合に参加させていただいたのですが、会場最寄駅に着いたらスーツだらけで激しく浮いてしまった@nihimotoです。エンジニアは起業してもスーツを着ないというのがよくわかりましたw

以下、講演の時や、その後の懇親会でお伺いした内容のメモです。

株式会社ネットエイジ 代表取締役社長 西川潔氏

  • 思いついたら作ってみるのがエンジニアの有利な点
  • 昔の日本のベンチャーはコードを書かなかったが今は違う
    • 楽天とかDeNAとか、一昔前は経営者はコードを書かなかった
    • FBとかは、経営者がコードを書く
  • 5年振りくらいに起業ブームが着てる
  • 技術者プラス経営者のコンビが一番理想的
  • 外注に頼んで作るのは絶対ダメ

データセクション株式会社 取締役会長 橋本大也

  • コードも書けないIT起業家の会ってあるんだろうか
  • コードが書けない経営者が自社のエンジニアの技術力を見抜く目を持ってないから、「ウチの天才プログラマ」の大量発生
  • 君は紅白(IPO)に出たいか?出たいならいい経営者を見つけろ、出たくないならとことんエッジに。
  • 創造性というのは現在あるものを破壊する毒物だ。スピーカーのすごい人達は、半分以上学校中退w
  • 80%できてたら、もう売り込め。100%に到達するのは非常にコストが高い。黙ってりゃ80%だってことはばれないかも。
  • エンジニアはブログを書いて個人ブランドを創造しろ(スーツのゴルフと同じく、コネクションを作れる
  • スーツは市場原理でうごく合理的な人。違う原理なだけ。

株式会社ディーエイエヌ 代表取締役 小飼弾

  • 肩書きは謎。
  • なぜ原子力発電所はだめか→失敗できないから
  • 本当の潜水艦になったのは原子力潜水艦になってから
  • 原子力発電所を最初に作った時は取れるリスク量が全然違った(冷戦中なので原爆に比べたら発電所くらい大したリスクじゃない)
  • リスクを我々が取れるようになったのはごく最近のこと。それまではリスクは国家のものだった
  • 社会の慣性の大きさを知っていて欲しい
  • 実が出るまで時間がかかるようになってる
  • 一人食わせるだけでも起業

株式会社ワディット 代表取締役社長 和田裕介氏

  • 時間と場所にとらわれたくないからというのは、起業の理由のひとつ
  • 朝八時までに仕事を終わらすこともある。朝は邪魔が入らないからいい
  • 緊急じゃなくて重要ではないことをやる
  • 最初からすごいやりたかったこと、というのはなかった
  • マル秘タイムシート

株式会社ホットリンク 代表取締役社長 内山幸樹氏

  • 世界で一位になるには技術イノベーションがなくては‥
  • Yahooより前にサーチエンジンを作った
  • 受託が面白くてそっちやりすぎて、結局検索で勝てなかった→飽きずにやり続けること
  • 波がくるのはいいけどくるタイミングも気にすること
  • 日本でビジネスをやることはすでにハンディ

ネットエイジ 金澤さん

  • 受託は水物
  • (小規模な)投資は金というよりも、人脈やファイナンスのために受けるといい
  • 10個つくって1個あたる
  • 1個作ったらまたもう3つくらい作って安定させる